ムレスナティーとは?
スリランカの紅茶で、アンスレムさんが創立しました。スリランカでは有名な紅茶のメーカーさんです。
日本にムレスナティーを仕入れたのが、ディヴット・Kさんです。この辺は、ムレスナティーのホームページに書いてあります。
※写真はイメージです。
ホームページURL
MLESNA TEA HOUSE – 最高級の紅茶『ムレスナティー』 (mlesna-tea.jp)
紅茶を蒸すのは、普通3分から5分の間が適切だと言われていますが、ムレスナティーは40秒から1分の間がベストです。
それ以上蒸すと苦みが出てしまいます。
ムレスナティーは、フレーバーティーの分類に入りますがフレーバーティーというとあまりガボガボ飲めない方がいるかと思います。
ムレスナティーは、後味が重くならない感じの飲み物なので私は飲めました。
いろんな紅茶のメーカーをめぐりましたが、ムレスナティーに出会ってから紅茶の見方が変わりました。
昔は、どれだっていいと思っていましたがその人が本当においしいと感じるかどうかに変わってきました。
ムレスナティーは、日本では関西方面がお店が多いイメージです。関東は、私が把握しているだけで5店舗ぐらいあります。
店舗の中に喫茶があるところは、場所によってあったりなかったりするので、その辺はホームページで確認してみてください。
メニューも、パンケーキやスコーン食べ放題などあります。
飲むものは、ティーフリーというメニューがあって紅茶飲み放題です。
単品の紅茶でコンチネンタル・ロイヤルミルクティーというメニューやティーソーダがおいしいです。
コンチネンタル・ロイヤルミルクティー
お砂糖の多さは店員さんに聞かれるので、甘さの加減が出来ます。
喫茶は、予約した方が入りやすいです。
一度、訪れてみてください。
最後までご覧いただき有難うございます😊
「また見に来るね ♪」
という方は、ぜひ読者登録をお願いします!
まめのきイベントスペース(MAMENOKIES)って何ですか?